運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

全て質問通告はさせていただいておりますので、今日の配付資料のまず三ページを見ていただきたいんですが、非常にこれは深刻なデータでありまして、しんぐるざあず・ふぉーらむの、一人親家庭方々支援団体によりますと、この一年間のコロナの中で、ここの左上のグラフにありますように、十分に食べ物が食べられなくて一割以上のお子さんが体重が減ったという、本当にこれは深刻な事態となっております。  

山井和則

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

先日、NPOしんぐるざあず・ふぉーらむの調査が出まして、会員に聞いたところ、今年の二月までで、米などの主食を買えないということが、よくあった、時々あったを合わせて、都内で三割を超えるそういう家庭がある、都外では四割を超える、肉、魚を買えないというのは共に五割ということです。貧困家庭状況というのは、特に一人親家庭は、非常にコロナによって影響を受けているということです。

玉木雄一郎

2021-04-21 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

今、一人親で、例えばしんぐるざあず・ふぉーらむなんかの調査の結果を見ましても、それからひとり親支援協会というような形のところの調査結果を見ても、コロナ禍でもってかなり厳しい、収入が減少したり、入ってこなくなるとか、それから、せっかくもらったひとり親特別給付金みたいなものも電気、ガス、水道とかいろんな生活費で消えちゃったというのが多くなっています。

棚村政行

2021-02-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

しんぐるざあず・ふぉーらむの方々からも、何とか年を越すことができたとか、あるいは、雪が降るのにスニーカーしかなくて足に霜焼けができていたんだけれども、冬のブーツを買ってあげられたとか、あるいは、一人五百円のお年玉を子供に上げることができたとか、本当に切実な声を伺っております。確かに、光熱費などを払うことができた、このような声を伺っているところであります。

古屋範子

2020-12-16 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

また、しんぐるざあず・ふぉーらむが十二月四日に公表いたしました調査結果によりますと、コロナ拡大前に比べて就労収入が減少した人の割合は四割から五割に達しております。東京では九月まではこの減少した人々の割合減少傾向にあったんですが、十月、また再び増加に転じております。それぞれ、十月の就労収入は七月のときよりも下回っております。  

古屋範子

2020-11-10 第203回国会 衆議院 本会議 第4号

政府は、第二次補正予算により、低所得の一人親世帯臨時特別給付金を支給いたしましたが、九月に認定NPOしんぐるざあず・ふぉーらむが行ったアンケートによると、シングルマザーの約六割が収入減、約一割が収入がないとしているほか、一日二食など、食事の回数や量を減らしているという深刻な実態が明らかとなりました。  

中島克仁

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

代表質問で申し上げた支援団体調査認定NPO法人しんぐるざあず・ふぉーらむの調査では、児童扶養手当を受け取っている一人親家庭の六割では、この間、収入が減少しており、一割は収入自体がゼロになっているという状況で、一日の食事は一回だけだとか、残っているお金はもう数千円とか、そういう声が多数届いております。  

枝野幸男

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

一人親世帯の多くは平時でさえ苦しい生活状況でありますが、認定NPO法人しんぐるざあず・ふぉーらむの調査では、おむつを頻繁に替えない、職場のウオーターサーバーのお湯が朝食だという母親がたくさんいます。深刻な状況が明らかになっています。  一人親は多くの人が非正規労働で働いています。その結果、雇い止めに遭ったり、休業手当が出ないなど、新型コロナ影響を最も受けていると言っても過言ではありません。  

福山哲郎

2020-10-08 第202回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

一食、御飯をですね、毎日三食食べれないような実態というのも、NPO法人しんぐるざあず・ふぉーらむの調査で明らかとなっています。  特にこれから必要になってくるのは第二のセーフティーネットですが、住宅確保給付金が今の段階では最大三か月になっており、コロナが拡大してから十二月には支援が切れてしまうおそれがあります。これ延長すべきではないかと思いますが、これについてお答えをお願いします。

岸真紀子

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

それで、NPO法人しんぐるざあず・ふぉーらむ、ここの赤石理事長お話によりますと、新型コロナウイルス感染拡大のもとで相談が急増しているということなんですね。三月以降、仕事に行けないという人が多く、収入が激減し、食べるものにも事欠くという状況だと。この団体が、実はこうした方々にお米やお米券をお届けしたそうなんですね。大変喜ばれたと。そうした方からこのような返答があったというんですよね。

清水忠史

2020-05-15 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

そういう中でありますが、十一ページのしんぐるざあず・ふぉーらむの方々メール相談を少しだけ読み上げさせていただきたいと思います。つい先日の相談内容であります。  十一ページの左側。子供四人、お米もガソリンもおかずもなく、このまま一家心中してしまうしかないのか、生活困窮、関東、三十代。そして、その次の方も、子供おなかがすいても食べさせるものがない、東北、五十代の方。

山井和則

2020-04-07 第201回国会 参議院 法務委員会 第5号

もちろん望ましいことでありますが、今年の一月二十七日に、しんぐるざあず・ふぉーらむ理事長赤石千衣子さんやNPO法人フローレンス代表理事駒崎弘樹さんたち養育費取立て確保に関する要望書森法務大臣に提出しておられます。資料一としてお配りいたしました。この要望書には、養育費立替払制度の導入の要望項目に追加して、共同親権問題など親権の在り方とはリンクさせないことという項目があります。

嘉田由紀子

2020-04-07 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

それで、しんぐるざあず・ふぉーらむという一人親家庭をサポートする団体の方で、三月中旬ですけれども、生活に困る一人親家庭にお米五キログラムを届けるプロジェクトというものをなさったんですね。そうすると、お米を受け取られた方々からは、かさむ食費の節約になる、一日二食にしていたが、また三食にできる、雑炊ではなくて普通に炊いた御飯が食べられるといったような喜びの声が上がったということですね。

打越さく良

2020-03-11 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

しんぐるざあず・ふぉーらむといいます、一人親の方々、その当事者支援者の方でつくっている団体アンケートによると、十八歳以下の子供がいる一人親の四三%が、この学校休業に関連して収入が減る、三%が収入がなくなると答えています。また、どうしても仕事に行かなきゃいけないということで、低学年の子供を置いて、葛藤を抱えながら仕事に行っているという一人親の方もいらっしゃいます。  

西村智奈美

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

この中で、一人親の当事者グループ支援活動を続けていらっしゃいます、しんぐるざあず・ふぉーらむ理事長赤石千衣子さんの記事を御参照ください。福祉が必要な人ほど制度は届いていないんじゃないか、役所の手続などが煩雑で、時に窓口の対応に痛め付けられたりするといったような内容が書かれております。  私が特に胸をつかれたのはこの部分です。

伊藤孝恵

2018-05-09 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第7号

例えば、二月七日の子どもをめぐる格差への取組の意見陳述の中で、しんぐるざあず・ふぉーらむの理事長赤石参考人がおっしゃっていました女性の働き方、男女とも子供を抱えながら働ける社会というものをつくっていかないとなかなか貧困問題は解決しないのではないかといった意見ですとか、また、様々ある一人親世帯支援の政策に評価検証を入れるということが重要という意見など、私も強く共感をいたしまして、これから私たち

平山佐知子

  • 1
  • 2